朝9時半オープンの、蜂の家さん。
(お出かけの時お土産にするには助かりますね!)
楽しそうなディスプレイに誘われて、
買ってしまいました。
お内裏様とお雛様の上生菓子。
着物の模様が綺麗で、食べちゃうのがもったいないな〜。
なんて、思っていた事なんて夜にはすっかり忘れて「想像してたより甘くなくてすごく美味しい!」と、
あっという間にKYARAのひな祭りは終了いたしました。
蜂の家さんのお菓子では、いちご大福や、まゆ最中ばかりひいきにしていましたが、
これからは、季節ごとに変わるお勧めお菓子に、注目です。
蜂の家(はちのや) 自由が丘本店
東京都目黒区自由が丘2-10-6
http://www.hachinoya.co.jp/shopinfo/shopinfo.html
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
Monthly Archives
1
7
11
1 4 6 11
1 2 3 4 5 6 7 10 11 12
1 4 5 6 7 9 11 12
1 2 3 4 5 6 8 12
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
9 10 11 12
Recruit
アシスタントを募集しています。
お問い合わせください。
TEL: 03-6421-3550
blog
自由が丘へいらしたお客様に、
おすすめのランチスポットをご紹介するコーナです。
(いつからコーナー化したのか!)
今日のテーマは、間違いないリーズナブルな和食!!
和食のお店選びが難しいと感じている方へ、
KYARAから徒歩3分、自由通り沿いにある京料理のお店、
『壽祐 (寿祐 じゅすけ)』をご紹介します。
リーズナブルなお値段で「一流の味」をコンセプトに、
品のある美味しさの京料理と、新鮮な魚が味わえるお店。
ランチメニューは「蒸し寿司」がメインで、
昼の蒸し寿司御膳は、
自由通り御膳、女神御膳、自由が丘貴婦人、松花堂弁当、鯛茶漬御膳、京のおばんざい御膳
と、ネーミングも考えられていて面白いですよね。
京都ではお馴染みの蒸し寿司。
今回は「自由通り御膳」1050円を早速注文。
ご主人の粋なハカライで、
男性の場合は盛りを調整してくれたり、
お店の方の心遣いがさりげない。
私は初めてだったのですが、ほっこり温まって、幸せな気分に…。
目でも味わえる京料理と、落ち着いた店内が、日常にゆとりと温かさを感じさせてくれます。
席数が少ないので、予約はマストです。
近くに『自由が丘ロール』のお店もあるので、寄り道するのもオススメです。
『壽祐 (寿祐 じゅすけ)』
東京都目黒区自由が丘1-23-4 樋口ビル1F
http://www.jusuke.jp/
『ロール屋 (ジユウガオカロールヤ)』
東京都目黒区自由が丘1-23-2
http://www.jiyugaoka-rollya.jp/index.html
自由が丘ランチならば…
タイ料理好きならば…
『Krung Siam』
11時半からのランチも、予約した方が良いくらい、いつも満席。
遅めのランチを、もうひと息がまんして、五時からのディナーで行ってみました。
タイスキandチムチャム。
題して「欲張りなどっちも鍋セット」。
しめのご飯かビーフンで本気に悩む…。
「両方ってのは無しですか?」
ほんとに欲張りです。
クルンサイアム(Krung Siam)
東京都目黒区自由が丘2-11-16 エクセレンスビル2F
KYARAのB1F、窓に氷が張っていました…。
改めて、寒さを感じてしまいます。
こんな日は、お湯割といきたいものです。
…という事で、友人の結婚祝いで、久しぶりにチャムアパートメントへ行ってきました。
今回は、初めてカウンター席!
木田さんの柔らかい人柄が、お刺身の切り方に出ているな~と思うのは、私だけではないはず。
握りもとっても美味しくて、この日のピカイチは、『こはだ』!!
お刺身でいただいて思わず、握りでもリクエストしてしまいました。
(あっ!初対面のホウボウも美味しかったです。)
「イクラ!」と注文したお客様に、
「お会計でよろしいですか?」と、木田さん。
???
と、天然な感じがとても心地よいカウンター。
お寿司以外のメニューも充実していて、テーブル席とはまた違った雰囲気。
お昼も夜も楽しめる、ステキ空間です。
是非是非…。
皆様、はじめまして。
アシスタントの金山明代です!
この度、めでたくブログデビュー致します。
KYARAがオープンして、約1ヶ月半が経ちました。
毎日、たくさんの素敵なお客様とお会いできて、
本当に、充実した楽しい時間を過ごしています。
気が付くと、外の空気も冷たくなって、もう冬ですね。
体調を崩しやすいこんな時…
体に良い、何かおいしい物が食べたいわあ~…なんて思いませんか?
そんな皆様に、とーってもおすすめのお店が、
なんと!KYARAのすぐ近くにあるのです!!!
記念すべきブログデビューにふさわしい、こちらのお店!!
自由通りから、KYARAがある路地に入ったすぐ左手にある、Mariscos boo(マリスコス ブー)さんを紹介させていただきます!
先日、ちゆきさんに連れて行ってもらいました。
お料理は、見た目もキレイ!
素材にもこだわっていて、とにかく何を食べても全部おいしいのです。
驚きです!!!
野菜のやさし~い味がとにかくウマイ!!!のです。
この日は…
以上を頂きました。
あまりにも美味しいので、実家の両親に、いつか食べさせてあげたくなりました…。
そして、お店のスタッフの方々も素敵なのです。
オーナーさんは面白くて、とても接客上手で、サービスが行き届いている感じでした。
カウンターキッチンなので、目の前でお料理を作ってくれます。
これまた、その姿がみなさん格好良いのです!!
「幸せな時間をどうもありがとうございました~!!明日からまた頑張ります~!!」
と、叫びたいのを我慢しながら帰りました。ぐふふ。
皆様も、ぜひ一度、足を運んでみてください。
仁松庵をブログで紹介したら、
早速ランチに行かれたお客様が、「とても美味しかった」と…。
なんだか、そういうのって嬉しいですね。
これからも、少し調子にのって、いいなぁと思った物はご紹介したいと思います。
最近、なんだかパンを食べる事がとても多くなりました。
朝はご飯!ってずっと思っていたけど、
最近の朝の気分はパン!そして、温かい豆乳!
これは、営業後のひと休みに頂いた、Bäckerei Himmelのシュトロイゼルクーヘン。こんな夜に食べて大丈夫?ってボリュームですが…
美味しすぎて、ペロリと食べてしまいました。
はいっ!このボリューム分、明日も頑張ります!!
「~が食べたいのなら」の続きでご紹介。
そんな欲求に駆られて、いただいたお料理が、こちら。

そして、
お、おいしい!
前菜からノックアウト!!

美味しかったあ~
KYARAに来てくださった後のランチで…
是非、寄ってほしい。